アンフェノールの持続可能な環境方針
Amphenolでは、事業の遂行方法において持続可能な選択をすることが、株主の皆様に短期的および長期的な価値をもたらすと考えています。 アンフェノールの各事業は、製品の設計、調達、製造、および納入の方法を継続的に改善し、バリューチェーン全体を通じて、プロダクトスチュワードシップに対するお客様の期待に応え、またはそれを上回るよう努めています。
私たちのビジネスは安全性と環境保護を最優先事項としており、ISO 14001やOHSAS 18001といった公認規格に従ってこれらのプログラムを管理しています。しかし、認証や法令遵守だけでは十分ではありません。
規制を遵守するだけでは長期的な価値は生まれない。 投資に対する最大限のリターンを実現し、事業運営に必要な物的・人的資源の継続性を確保するためには、コンプライアンスを超えて、事業と製品をグリーン化する方法を見つけなければなりません。
環境と社会的責任に関する当社の企業方針をご確認ください。
アンフェノール・サプライチェーンの持続可能性
- 私たちは、サプライヤーが責任ある地球市民として行動しながら、私たちの世界の持続可能性を確保するために行動していることを確認するために、サプライヤーを評価します。
- サプライチェーン全体で公正な労働慣行を実践し、強制労働、奴隷労働、年季奉公労働の使用を禁止する。
- 紛争鉱物の使用に対する私たちのコミットメントは断固としており、私たちのプログラムは包括的なものです。
- 私たちは毎年、サプライチェーンを積極的に調査し、方針の遵守を確認しています。
- 持続可能なサプライチェーンを確保することは、私たち共通の責任である。
人権と公正な労働慣行
- 反人身売買奴隷制(AHTS)反人身売買
- サプライヤー行動規範(SCOC) アンフェノール・サプライヤー行動規範(EN)
- サプライヤー責任労働方針(SRLP)アンフェノール・サプライヤー責任労働方針
- 新疆サプライチェーン・アセスメント
アンフェノール・グローバル人権ポリシー
当社のビジネス行動・倫理規範および反人身売買・奴隷制声明に記載されている通り、当社は人身売買および奴隷制を一切容認していません。
さらに、当社のサプライヤー行動規範では、強制労働、奴隷労働、年季奉公労働、および非自発的囚人労働の使用を禁止しています。
紛争鉱物3TGとコバルト
米国証券取引委員会の紛争鉱物要件に従い、私たちは紛争鉱物プログラムを実施しており、コンゴ民主共和国または隣接国での採掘や鉱物取引を通じて武装集団に直接的または間接的に資金を提供したり利益をもたらしたりする供給源に由来するスズ、タンタル、タングステン、金(3TG)を意図的に使用しないようにしています。
私たちは、製品に使用されている3TGの原産地についてサプライチェーンを調査し、適切な原産国調査(RCOI)とデュー・ディリジェンスが実施されていることを確認しています。
アンチ・ブリバリー
アンフェノールのビジネス行動・倫理規範(Code of Business Conduct and Ethics )は、全従業員に対し、常に法律に従うことを求めています。
これには、当社が事業を展開する法域におけるすべての贈収賄防止法に従うことも含まれます。ビジネスを獲得または維持するために不適切な支払 いを行ったり、支払いの申し出をすることは固く禁じられてい ます。これには、ビジネスを獲得または維持するために、政府高官またはその他の第三者に支払いを行う第三者への支払い(手数料を含む)の禁止も含まれます。アンフェノールの贈収賄防止努力は、独立した内部監査機能、研修、報復を禁止する厳格な方針による内部告発・調査プロセスなど、強固な倫理・コンプライアンスプログラムによってさらに支えられています。